三十路女 期間工への道〜始動編⑦〜

スポンサーリンク

 

 

前回はこちらから↓

 

 

 

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿が完結してしまいました。

最初に知ったのはWEB広告だったと思います。

つまんなさそ~、と思ったことを覚えています。

でもどっかのまとめで面白いって書いてあるのを信じて一巻を買ってみたらば、まー面白い。

金田一読んだことある人なら絶対笑うと思う。

正直ピークは3巻あたりくらいまでで以降はちょっとマンネリ化してくるのは否めないのですが、途中から盛り返しますしそれでも面白くて10巻まで買い続けました。

ラスト10巻も1巻の頃の切れ味が復活してて面白かったです。

でも終わっちゃったんだねぇ。

最近連載ものはあまり買ってないのでひとつ終わるととてもさみしい。

残りはもう4作品くらいしか買ってない気がする…。

 

金田一はとても好きで小学生の頃から読んでいます。

Fileシリーズが終わってからは追えてなかったのですが、電子書籍に切り替えたころに全シリーズ買い集めました。

大きな声じゃ言えないのですが私は小説はほぼ読まないので小説のみの事件はアニメで観ました。

今は37歳を読んでいます。

正直犯人たちの事件簿の方が面白いのでは…なんて思うこともたまにありますがどう転ぼうと金田一シリーズは出る限りは一生買い続けると思います。

初期のFileシリーズの頃の絵柄に戻ってくれないかな~って密かに願っていますがきっとむりでしょうね。

ファンですから受け入れますとも。

ところで金田一ファンの皆さんはどの事件がお好きなのでしょうか。

私はだんとつ飛騨からくり屋敷です。 

母の息子に対するおどろおどろしいまでの愛情と執念が演歌さながら、素晴らしいではありませんか。

絵柄もこの頃あたりからが特に金田一の雰囲気に合ってると思います。

 嫌いなのは異人館ホテルです。

金田一は身近な登場人物でも容赦なく事件に巻き込まれたりあまつさえ犯人になったりするのですが、異人館ホテルはひどいと思う…!!!

読んだ当時小学生だった私に謝ってほしい!!!

ショックだったよ~~。

今は37歳の金田一を描かれていますが、また高校生の金田一も描くとのことで。

全容がわかるのはいつなのでしょうか。

終わってほしいような、ほしくないような。

なんにせよ本編の方は今後も応援するよー。

0

コメント

  1. […] ← 前へ […]

タイトルとURLをコピーしました